おうちカフェ

ドルチェグストでカフェスペースを作ろう!セリアでお得可愛いインテリア

せっかくネスカフェ ドルチェ グスト
があるんだから、
可愛いカフェスペースを作りたい!

今回は、我が家のドルチェグストカフェスペースをご紹介。

セリアで簡単に安く可愛いカフェスペースができちゃいます!
ぜひ参考にして、おうちカフェを楽しんでくださいね。

ドルチェグストカプセル・スターバックスアイスアメリカーノの感想!作り方・夏限定愛用するネスカフェ ドルチェ グスト 今日は、夏季限定・大人気のカプセルスターバックス・アイスアメリカーノの美味しさをレビュー...

 





Contents

おうちカフェスペースを作るときのポイント

カフェ好きで、おうちカフェを楽しみたい方や、
会社のカフェスペースを作らないといけない方向けに、
カフェスペースを作るときのポイントを紹介。

まずはネスカフェ ドルチェ グスト
の機種について。
我が家は、ネスカフェ ドルチェ グスト
の機種レンタルでゲットできる、最新IoTモデルの「ジェニオS ホワイト」を使用しているが、
ドルチェグストの機械を購入した場合は、様々な形や色が選べる。

ドルチェグストを置くスペース、
壁の色や部屋の配色を考えて、
機種を選択してほしい。

マシン無料レンタルの詳細はリンクを参照。
マシン無料レンタル/ネスカフェ ドルチェ グスト


ネスカフェ ドルチェ グスト
の魅力はカプセルがカラフルで可愛いこと。
インテリアとして飾る場合もおしゃれに見せたい。
とくにスタバのカプセルはオシャレでファンも多い。

カフェスペースなので、シュガーケース、フレッシュミルクケース、使い捨てのマドラーを
ドルチェグストの側に置いておくと利便性も高い。

また、ドルチェグストは、入れるたびにカプセルのゴミがでるので、
カプセルを捨てるためのゴミ箱も側において欲しい。






我が家のドルチェグストおうちカフェスペースを紹介!

さっそく我が家のネスカフェ ドルチェ グスト
のカフェスペースを紹介したい。

こんな感じ。

食器棚の上をカフェスペースに改良した。
カプセルがよく見えるように、
透明のケースに詰めている。

定期便でカプセルが届くので、
季節ごとにカプセルの色も変わり
模様替え気分。

ちなみに、ドルチェグストを飲むときは、
HARIOの耐熱ガラスマグカップを使用。
これなら、どの種類のカプセルの容量も入るし、
透明で泡の層をみることが出来て楽しい。







セリアで揃えたおうちカフェグッズを紹介!

ネスカフェ ドルチェ グスト
のカフェスペースはほとんどセリアで揃えることができた。
セリアはオシャレなカフェグッズが豊富で、オススメしたい。
こだわりがある部分は、高価なものを個別で買うなどして、
メリハリをつけるといい。

では、実際にセリアで買ったものを紹介。

カプセルケース

カプセルを置く棚

この透明ケースとラック棚がシンデレラフィットするのだ。
あわせてみるとこんな感じ。

ドルチェグストの下に敷く茶色いシート

意外にもコーヒーが飛び散ることがあるので、
拭きとりやすい素材のシートを敷いておくのがオススメ

シュガーケース、フレッシュミルクケース、使い捨てマドラーケース

ちなみにマドラーもセリアで購入した。

紙ナプキンケース

紙ナプキンもセリアで購入。
本来は、コーヒーをドリップする際の豆を入れる紙を収納するケースだが
紙ナプキンがちょうど入った。

カフェスペースの掃除だが、
ホコリとりを用意しておくと、
さっとふき取るだけで済むのでラクチンだ。








インテリアにオススメ。ワンランク上のおしゃれアイテム

ネスカフェ ドルチェ グスト
のカフェスペースを作る際にオススメのアイテムを紹介したい。

カプセルを収納するカプセルホルダーは様々な種類がある。
自分の好みにあったものを置くと、
それだけでこだわりのカフェスペースが作れる。









オシャレなインテリアで、おうちカフェを満喫しよう!

お手軽に作れちゃうカフェスペースを紹介した。
ぜひおうちや会社の休憩スペースをオシャレなカフェスペースにして、
気分転換してほしい。

まだドルチェグストを手に入れてない方は、ぜひネスカフェ ドルチェ グスト
公式ホームページで詳細を確認してほしい。

ドルチェグストの魅力についてまとめた記事も参考に読んでみてね。

ドルチェグストがオススメな理由!お得美味しい簡単手入れスタバ有。テレワーク本格コーヒーおうちで本格コーヒーを手軽に飲みたい…。 そんな方にオススメなのが、 ネスカフェ ドルチェ グスト オススメポイントは ...

 



ブログ村に参加しています!ポチっと応援お願いします!↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村