大人にも子どもにも大人気のスタジオジブリのアニメ作品たち。
今回はそのジブリ作品の原作についてまとめています。
ジブリ作品には、原作が多く存在するんです。
映画のなかでは描かれていない
物語の真実や続編を知れることも…。
通勤や通学の読書タイム、
おうち時間で原作読破、
子どもの夏休みの読書感想文にも
オススメできる原作本たちを年代順にまとめました。
下記の目次から目当ての作品にジャンプ出来ます。
Contents
スタジオジブリ作品の原作一覧・年代順
スタジオジブリの劇場版アニメ作品の原作を年代順に一覧にしています。
気になるアニメ作品の原作をぜひ読んでみてください!
風の谷のナウシカ
1984年公開作品。
原作は宮崎駿監督により描かれた漫画です。
雑誌アニメージュで連載されていました。
全7巻セットで販売中。
アニメ版は原作漫画の2巻までで、
原作漫画は映画版の続編。
結末も大きく異なり、原作漫画ファンは多くて有名です。
天空の城ラピュタ
1986年公開作品。
原作が存在しない宮崎駿監督のオリジナル作品です。
ただし、ノベライズ版は存在します。
こちらは、映画では描かれていない物語や、
細かい設定が描かれてきます。
小説天空の城ラピュタには前編・後編が存在します。
となりのトトロ
1988年公開作品。
原作が存在しない宮崎駿監督のオリジナル作品です。
宮崎駿原作の小説版が存在します。
こちらは、映画とは異なるシーンやエピソードが書かれています。
ジャンルは児童図書ですので、
お子さんも楽しんで読めるはず。
火垂るの墓
1988年公開作品。
原作は野坂昭如の短編小説「火垂るの墓」
オール讀物という雑誌に連載されていました。
作者自身の戦争体験をもとに書かれており、
実際に亡くなった自身の妹への贖罪の気持ちが反映されているそうです。
魔女の宅急便
1989年公開作品。
原作は童話作家・角野栄子による児童文学「魔女の宅急便」
全6巻で2009年に完結したシリーズ作品です。
おもひでぽろぽろ
1991年公開作品。
原作は漫画で、作者は岡本螢原作、刀根夕子作画。
青林堂から出版されています。
紅の豚
1992年公開作品。
飛ばない豚はただの豚という名言で知られるハードボイルドな作品ですね。
原作は、宮崎駿監督の漫画「飛行艇時代」
月刊モデルグラフィックスにて連載されていました。
海がきこえる
1993年公開作品。
エモい青春ドラマ作品として最近また人気がでているような気がします。
原作は氷室冴子による小説「海がきこえる」
続編には「海がきこえるII〜アイがあるから〜」がある。
平成狸合戦ぽんぽこ
1994年公開作品。
高畑勲監督が原作・脚本・監督を務めたオリジナル作品になり、
原作は存在しません。
耳をすませば
1995年公開作品。
原作は柊あおいの漫画作品「耳をすませば」
少女漫画誌りぼんにて連載されていました。
続編には、「耳をすませば〜幸せな時間〜」があります。
また、10年後をえがいた作品として、
2022年に実写映画化が予定されています。
平川雄一朗監督、清野菜名と松坂桃李ダブル主演で話題になりました。
ジブリ作品のなかでも、人気の高いアニメ作品ですから、
楽しみにしているファンも多いでしょう。
もののけ姫
1997年公開作品。
もののけ姫は宮崎駿監督による発案で、原作は存在しません。
ホーホケキョとなりの山田くん
1999年公開作品。
原作は漫画家いしいひさいちの「となりの山田君」「ののちゃん」
朝日新聞朝刊に連載されている4コマ漫画です。
千と千尋の神隠し
2001年公開作品。
宮崎駿監督によるオリジナル作品で原作は存在しません。
猫の恩返し
2002年公開作品。
耳をすませばの登場人物である月島雫が描いた作品という位置づけのスピンオフ作品です。
原作は、「耳をすませば」をえがいた漫画家・柊あおいが描いた漫画「バロン猫の男爵」
ハウルの動く城
2004年公開作品。
原作は、イギリスのファンタジー作家のダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説「魔法使いハウルと火の悪魔」
劇場版アニメでは宮崎駿監督の脚色も含まれていて、
原作と展開が異なるようです。
ハウルの動く城シリーズとして、関連作品も出版されています。
ゲド戦記
2006年公開作品。
原作はアメリカのSF作家、アーシュラ・K・ル=グウィンの小説「ゲド戦記」
宮崎駿作の絵物語「シュナの旅」
小説ゲド戦記は全6巻のシリーズ作品です。
ハリーポッターなど現代の小説にも影響を与えたとされる古典でもあります。
宮崎駿原作のシュナの旅はカラーページの絵物語です。
崖の上のポニョ
2008年公開作品。
宮崎駿監督原作のオリジナル作品ですが、
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話「人魚姫」に影響を受けていると語られています。
崖の上のポニョのストーリーを理解するうえで、
一度童話を読んでみては?
借りぐらしのアリエッティ
2010年公開作品。
原作は、イギリスの児童文学作家、メアリー・ノートンの小説「床下の小人たち」
コクリコ坂から
2011年公開作品。
原作は、漫画「コクリコ坂から」
佐山哲郎原作、高橋千鶴作画
少女漫画雑誌なかよしで連載されていました。
風立ちぬ
2013年公開作品。
原作は、宮崎駿監督による漫画「風立ちぬ」
月刊誌モデルグラフィックスにて連載されました。
映画のポスターやキャッチコピーに「堀越二郎と堀辰雄に敬意を表して」と描かれています。
堀越二郎とは航空技術者、堀辰雄は小説家です。
堀越二郎の残した著書「零戦」
堀辰雄の代表作小説「風立ちぬ」
かぐや姫の物語
2013年公開作品。
原作は、かの有名な古典作品「竹取物語」
平安時代に誕生した日本最古の物語であり作者は不明です。
思い出のマーニー
2014年公開作品。
原作は、イギリスの作家、ジョーン・G・ロビンソンによる児童文学「思い出のマーニー」
レッドタートル ある島の物語
2016年公開作品。
日本、フランス、ベルギーが共同制作した作品で、
話のもととなる原作はなく、監督のマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィットが原作をつとめました
アーヤと魔女
2021年公開作品。
原作は、イギリス作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説「アーヤと魔女」
君たちはどう生きるか
宮崎駿監督製作中の公開予定作品。
原作は存在しないオリジナル作品のようです。
ただし、日本の作家、吉野源三郎の小説「君たちはどう生きるか」からタイトルを取っており、
映画にもかかわってくるようです。
2017年に漫画家され、大ヒットした「君たちはどう生きるか」が
どのようなジブリ作品になるのか、
とても楽しみですね。
スタジオジブリ作品の原作一覧まとめ
スタジオジブリ作品の原作を一覧にしてまとめてみました!
原作がないオリジナル作品も多くありましたが、
ノベライズ版や漫画版を読むことで、
新たな発見も多そうですよね。
また、児童文学やファンタジー文学も多く、
子どもたちの読書のきっかけになるのではないでしょうか。
朝の読書会や、夏休みの宿題に
お困りの方は読んでみては?
ぜひ原作やノベライズ版を読んで、
ジブリ愛を深めてください。